やっと念願のマイケアプラン・ネットワークのワークショップに参加できました。
マイケアは東金でもプレゼンをしていただいていたのと東京財団の三原氏からいろいろとレクチャーを受けていたので、何を目指しているのかは理解した上の参加でした。
とはいうものの、ワークショップにはとても興味があり、以前からなんとかスケジュールを調整できないかと狙っていました。
本当は2回シリーズですが、なんとか1回を参加できました。2回はまたどこかで日程を調整して参加するつもりです。
このワークショップは、ケアプランの立て方を学ぶのではなく、ケアプランをたてるときに本当に大事な「利用者の視点」に気づくためのものです。
ありがちなのが、「介護度で一律に決めてしまう」とか「誰かの都合できめてしまう」「利用者本人や家族がケアプランを丸投げしてまう」などがあります。
そういったことに気づくというのは本当に大事なことです。
短い時間でしたが、本当に自分ごととして考えるためのよいワークショップでした。
終わった後は懇親会に参加したのですが、いつの間にか会員になってしまったという、、、
とはいいつつも地域医療を育てる会に続き、市民が主体的に活動しているものに関しては応援していきたいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿