2016年10月31日月曜日

能登〜金沢の旅




能登の七尾市に行って来ました。なぜ能登かというと、私の高校のバスケット部の友人がそこにいるからです。彼女とは数年前の学年全体の同窓会を兼ねた新年会で再会し、その時に能登に家族で移住し農家をしていると聞きました。それ以来、彼女の作ったお米などを分けてもらっていました。FBで繋がっているとはいえ、いろんな話もしたい。そんな時に稲刈りシーズンということでなんとか都合をつけて会いに行きました。




私が行った時はほぼ終わっており、稲刈り体験用に少しとってある状態でした。聞いたら9月くらいから徐々に初めていたそうです。私は翌日が雨の予報だからということで、夕方から稲刈りをしました。少しの時間でしたが楽しかったです。



ほぼ初めてカマを使い、稲を束ねることをしました。カマの使い方も難しいけど、稲を掴むのコツが要ります。それでもちょっとずつ上手くなりました。
今は機械で稲刈りをしていると思いますが、それでも稲を束ねたり、干したりするのは重労働です。農家の皆さん、本当に尊敬します。いつもありがとうございます。

短い時間でしたが、とてもいい経験をさせてもらいました。



今回は2泊3日の旅でした。どこに泊まったかというと、西岸駅の近くのゲストハウスです。ここは友人の友人が経営しているところです。
この西岸駅はドラマ「妹よ」のロケ地にも使われたり、アニメ「花咲くいろは」の舞台にもなっている駅です。

駅のホームから見た風景です。絵になる風景ですよね。



これは朝の風景です。この辺りは電灯がほとんどなく、行った日の晩は本当に真っ暗でした。朝起きて、「あ、こんな風景だったんだ」って思いました。それと同時に「都会っていつも明るいよね。。。」なんていうことも感じました。

二日目は能登の輪島の観光を兼ねて、「みんなの保健室わじま」にお邪魔させていただきました。



あいにく、中村悦子さんはお留守だったのですが、スタッフの方に対応していただきました。ショッピングセンターファミィの一角にあり、中学校のバスの待合所があったりと地域との繋がりを大事にしています。ふらっとお年寄りから子供まで寄れる場所なんだと思いました。

みんなの保健室わじま




輪島といえば、朝市なんですが、朝市の時間に間に合わなかったので永井豪記念館に行って来ました。とりあえず行っておかないといけないな、という半分義務感のようなものです。でも子供の頃によく見たアニメですので、とても懐かしかったです。
それにしても、昔のアニメはおおらかだったよね。。。



永井豪記念館




あとは千枚田も行って来ましたが、稲刈りは全部終わっていました。


そして能登先端までドライブして、帰って来ました。





前日の夜から一日、友人といろんな話をしました。
本当に長い長い期間あっていなかったから、どんな人生を歩んで来たのか全然知りませんでした。不思議なのはそれぞれ違った経験や苦労をしていてそして今がある。そんな二人がこれからやろうとしていることがとても近いところでした。私は医療や健康という切り口だし、彼女は教育。どちらも深く考えること、対話や場の大切さを通して感じて行動するということが共通していると思いました。そんな二人だからこそ、まだ出会ったのかもしれないと思いました。

また彼女に会いにいくと思います。

そして最終日は金沢に移動です。金沢は「石川県がん安心生活サポートハウス はなうめ」が目的地です。ここは以前、東京で木村さんにお会いして、いつか行きたいと思っていたところです。


石川県済生会金沢病院との連携があり、木村美代さんははなうめに常駐の看護師さんです。とてもハートフルな方で、がん患者さんの気持ちを大きな気持ちで受け止めてくださる方です。場所も社会福祉会館に入っており、アクセスも良く、窓からの景色も兼六園の木々が良く見えて、辛い気持ちの時も外を眺めて和むことができます。


この日のイベントにも参加させていただき、改めていろんな気づきをいただきました。




石川県がん安心生活サポートハウス はなうめ




金沢は色々と見る場所があるのですが、時間があまりなかったということと、さすがの私も疲れてあまり動く気力がありませんでした。なので、そんな私に木村さんがオススメしてくれたのが鈴木大拙館でした。特に何かある訳ではないのですが、シーンと静かな場所でぼーっとするにはとても良い場所でした。私がそこで得たものは静寂の中の力強さです。自然に触れてきたこの数日の旅だからかもしれません。また次行ったら違うかもしれないですね。

鈴木大拙館
http://www.kanazawa-museum.jp/daisetz/






















本当にみなさんありがとうございました。またお話を聞かせていただきに行きたいと思います。





0 件のコメント: