2016年3月28日月曜日

ゆるやかな合意について考える


突然降ってきたワードに身を任せ、思いつきのままに人を集めて話をしてみました。
知りたいとか興味の湧いたものに対して、突き詰めないと気が済まない性格です。

FBにはすこし書いたのですが、ブログには初めて書くので、なぜこの企画をはじめたかすこし書いてみます。

私は活動のなかで人が集まり合意形成をしていく場面をよく見ています。大きいものから小さいもの。医療の場面、コミュニティや会社。合意の内容も様々です。おもしろいもので、はっきりしているものも曖昧なものもあります。

私自身もチームでの仕事が多く、裏方スタッフとして、時にはリーダーとしてみんなの合意形成をして組織を動かしていかなくてはなりませんでした。それは社内外どちらもです。そのときになかなか人って動かなくてどうすればいいのか模索していました。もちろんその苦労は今も同じです。

いろいろと経験をしていくうちに人はなぜ動くのか、なんとなくわかってきたところがあるのですが、だんだん集団が同じ方向に動いていく不思議に疑問を抱くようになりました。合意とはなんだろう。。。その先になにがあるのか。。。
合意をするプロセスには対話が必ずあり、その対話が人のなかの何かを変えていく。

この問いを深めてもっとみんなが医療のこととか、社会のこととかを話し合えるようになってほしいと思っています。これがベースの思いです。

次に、今回の企画の直接的なきっかけについて書きます。
それは先日行った軽井沢での私たち女子4人の行動をみていたときに閃いたのがきっかけです。この女子集団の目的はショッピングをすることとボーリングをするということだけです。なぜみんなで一緒に行動しているんだろうって不思議に感じました。

私はどちらかというと個人行動が多く、先日母と妹と行ったイギリス旅行もフリータイムは一人で回っていました。この違いはなんだろう。そして軽井沢の4人の関係性のなかでなにが動いて方向付けされてこの行動をしているのか?と考えていて、途中は割愛しますが、突然ふって湧いた言葉が「ゆるやかな合意」だったのです。

でもそれがどういうことなのか、そしていま自分が様々な活動で見ているものと同じかそうでないか、もっと考えてみたいと思ったのがきっかけです。

やっとちゃんと書けた!言語化できて嬉しい(^^

そして本題。今回はFBでこの衝動のままの「興味あったら声を書けてください」に反応してくれた人を集めてブレインストーミング的に「ゆるやかな合意」を話してみました。

その結果というかそのときのメモが写真です。キラキラさせたのは私の気持ちです。
こんな私の意味のわからなさに乗ってくれたお友達に感謝をしています。「なんか面白そう」って話に乗ってくれるなんて本当に感動しました。そのときにも話をしていたのですが、これもゆるやかな合意じゃない?(笑)って思いました。

約2時間話をしてすこし見えてきたものがあります。それは合意と同意の違いと各場面ごとにどう違っているのかということです。こちらはまた別に書きたいと思います。

今回は合意と同意の話が中心だったので、これをすこし自分で深めたのちにもう一度「ゆるやかな同意」について話をしてみたいと思います。

思い切ってやってみて本当によかった!ありがとう!

0 件のコメント: