福井にいったついでに(ついでにというほど近くないけど)高浜まで足を伸ばして赤ふん坊やに会ってきました。
私の場合、あまり深く考えずに福井にいくから同じ県でどこかに行けないかなという単純な発想です。以前、地域医療を守り育てるシンポジウムで、たかはまサポーターの方が同じグループだったご縁もあり「いつかお邪魔しますね」という約束をしていたので、その約束を果たすという意味もありました。
とは言っても、私ひとりのためにお話を聞かせていただいたり、まちを案内してくれたり、一緒にお食事をする機会までいただいて、本当に有難く感じています。
たかはまの取り組みは、自然と共存しながらまちづくりをしようとしているのですね。海の美しさや、昔から残る風景、まちのあちこちで見られる立ち話、のんびりと流れる時間を大事にしていることが実際に行ってみてわかりました。
ここは本当に海のまちなんですよね。とても綺麗な浜、美味しいお魚。海からの風。とてもいいところでした。
福井県自体、共働きの家庭が多かったり、出生率も高いということは女性も子供を生み育てながら働きつづけやすく、高浜も同様の配慮がされているように思います。
しかしここには原発もあるという現実もあります。私はこのことに対してよいとか悪いという安直な判断はすべきではないと思っています。意思決定をした瞬間は本当にそれがまちにとって必要だと思ったからできたもので、それが今の状況では合わなくなっており人々の考え方も変わってきたにすぎません。まちの人も言葉に出さなくても考えていると思います。土地のものではない人間が勝手にあーだーこーだいうのはよくないと私は思います。
たかはまサポーターの皆さんは本当にいい方でした。みんな私より人生の先輩で数々のご苦労をされています。その苦労の体験を人にさせないようにということで活動をされています。本当に頭が下がります。世代間の違いや意識の違いで苦労をされていますが、きっとその思いは通じると私は思います。
本当に多くの学びをいただきました。感謝してもしつくせないです。
今回出会った皆さんにまたお会いしたいなと思っています。
ありがとうございました。
*****************************
井階さんの診療所をみせていただきました。
高浜町国民健康保険 和田診療所
子供も診るので人形も必須アイテムですね。
シーサーを赤ふん坊やに変身!
社会福祉協議会も同じ建物内にあります。
社会福祉法人 高浜町社会福祉協議会
天井が高くてひろーく感じますね。
ここでは小さい子供がいっぱい遊んでいました。
建物の裏手から青葉山がみえました。とんがり山ですね。
海岸へ連れて行ってもらいました。
お天気があまりよくなかったのが残念ですが、白くて広い浜で綺麗です。
ブルーフラッグに選ばれたのに熊本の震災があったため、告知するタイミングを失ってしまったそうです。環境、教育など多くの基準をクリアして認証されます。
ブルーフラッグ
海の近くはこんなかんじの古い建物があります。
またほそーい路地がいっぱいあって探究心をくすぐります。
浜の脇に長く続く道があってここを散歩したりマラソンする人がいるそうです。
高浜八穴に連れて行ってもらいました。
自然にできた穴がありました。近くまで行ってみたくなりますね。
鳥居がありました。
海の神様を祭っているとのことです。
公園にも連れて行ってもらいました。
昔はたかはまにもお城があったんですね。
とても大きな松が印象的でした。
塩屋カフェにもつれて行ってもらいました。
空き家を活用しています。
NPO塩屋
高浜町空き家情報バンク
ここでワークショップなどを開くそうなのですが、現在キッチンを改装中です。
もとの場所にもどってきたら、赤ふん坊やが迎えてくれました 。
このあと、子供に囲まれてました(笑)
本当にありがとうございました〜〜〜〜〜
0 件のコメント:
コメントを投稿